サーティワンのポケモンアイスクリームケーキの値段は?通販は可能?利用できる宅配サービスについて

バースデーケーキポケモン

先日は、私のパートナーの誕生日でした!

ポケモンが好きなマイパートナーに、何かサプライズをしたいと思い、サーティワンのポケモンのアイスクリームケーキをプレゼントすることにしました。

サーティワンのアイスクリームケーキを注文する際に、「公式のオンラインショップはあるのか?」、「商品の値段がHPに書かれていないけどいくらなんだろう?」など、色々と疑問に思い調べてみたことがあるのでまとめてみました。

▽ ポケモンの誕生日ケーキを買えるおすすめのお店は「こちら」から

【2021年|厳選!】ポケモンの誕生日ケーキが買えるお店
ポケモンのバースデーケーキを買えるお店はいくつかありますが、今回はそのなかでも、特におすすめの3店舗を厳選してご紹介します。『プレミアムバンダイ』、『サーティワン』、『cake.jp』の3店舗のケーキについて、それぞれの特徴についてまとめました。

サーティワンのアイスクリームは店舗ごとに値段が異なる

サーティワンの商品の値段は、店舗の立地条件や販売状況などにより異なります。価格については、最寄りの店舗まで問い合わせましょう。

現在、サーティワンでは3種類のポケモンアイスクリームケーキを販売しています。(※参考価格として、今回私が購入した店舗、名古屋市の栄オアシス21店の商品の金額を掲載しています。購入を検討する際の目安としてみてください)

(1)ポケモンサプライズケーキ(参考価格:3,800円)

 [ 直径 : 約18.5cm × 高さ : 約5cm ]

ポケモンサプライズケーキ
公式HPより引用:https://www.31ice.co.jp/contents/product/cake/ic148.html

(2)ポケモンパレットケーキ(参考価格:3,300円)

 [ 4号 | 直径 : 約14cm × 高さ : 約5cm ]

ポケモンパレットケーキ
公式HPより引用:https://www.31ice.co.jp/contents/product/cake/ic140.html

(3)ポケモン アイスクリームケーキ ピカチュウ(参考価格:3,500円)

 [ 直径 : 約15cm × 高さ : 約6cm ]

ポケモンアイスクリームケーキピカチュウ
公式HPより引用:https://www.31ice.co.jp/contents/product/cake/ic133.html

サーティワンに公式のオンラインショップはない(店舗によりUberEatsなどの宅配サービスが利用可能 )

今回初めてサーティワンでアイスクリームケーキを注文して知ったのですが、サーティワンには公式のオンラインショップがなく、ポケモンのアイスクリームケーキは通販では購入できないようです(2021年8月現在)

しかし、ホームページによると「デリバリーサービス」を一部の店舗で実施しているということでした。UberEats(ウーバーイーツ)出前館foodpanda・ W⁠o⁠l⁠t⁠ の4店舗が利用可能です。

デリーバリーサービスの対応店舗は、サーティワンのホームページ上部にある「店舗検索」のボタンから確認することができます。

見てみるとほとんどの店舗が対応している!というわけではなく、デリバリーサービスがない店舗も目立ちます。

自宅近くにデリバリーサービスを扱っている店舗がなかったり、サーティーワンの店舗自体が周辺にない場合は、アイスクリームケーキを注文するのは難しいかもしれません……。

遠方からでも購入できるように、サーティワンのオンラインショップがいつか開設されたらいいなと思います。

サーティワンのデリバリーサービスには問題点もあり……

私が、今回アイスクリームケーキを購入した店舗では、UberEats(ウーバーイーツ)出前館 の2店舗がデリバリーの対応をしていました。

試しに、UberEats で注文したらいくらになるだろうと調べてみたところ、

そこで2つの問題点が発覚しました……。

問題点1全種類のポケモンのアイスクリームケーキがデリバリー対応可能なわけではない。また、店舗によっては、ポケモンアイスクリームケーキがデリバリーに対応していない場合もある。

3種類あるポケモンアイスクリームケーキ。しかし私が利用しようとしていた店舗のUberEatsでは、そのうち『ポケモンパレットケーキ』と『ポケモン アイスクリームケーキ ピカチュウ 』の2種類しか注文画面に表示されませんでした。そこで他店舗ではどうだろう?と調べてみたのですが、他店舗ではアイスクリームケーキのデリバリーは行っているものの、ポケモンのアイスクリームケーキは1種類もデリバリーに対応していませんでした。

問題点金額が、店舗に直接取りに行くよりも約2,000円ほど高くなる!

私は『ポケモンパレットケーキ』の購入を考えていたのですが、その金額を見てびっくり。

店頭で受け取ると3,300円の『ポケモンパレットケーキ』が UberEats で注文すると、なんと5,205円!(1,905円も高くなってる!?)

デリバリーサービス利用で約2,000円の差。私のお財布事情的に厳しいかも……、ということが判明しました。

出前館の購入サイトも見てみましたが、UberEats と同様に、商品の種類の制限や金額がネックとなると感じました。

考えた結果、頑張って店舗に取りに行くことにしました

デリバリーサービスの金額を見て考えた結果、今回はデリバリーはせず直接店舗までケーキを取りに行くことにしました。ケーキを取りに行くのが平日だったので、行けるとしても仕事の後。職場から取りに行くと店舗が自宅とは反対方向……。少し迷いましたが、予算を考えると店舗に取りに行くのが自分にとって一番ベストな方法かな、ということになりました。

まとめ

無事、誕生日にアイスクリームケーキを店舗まで取りに行くことができました!ケーキの台座もポケモンの柄でかわいいですね。夏でしたが、ドライアイスを入れていたおかげでケーキが溶けていることもなく美味しく食べられました。

今回は、サーティワンのポケモンアイスクリームケーキの購入方法、またデリバリーサービスを行う上で注意しておきたい点などをご紹介しました。

  • サーティワンで購入できるポケモンアイスクリームケーキは3種類(※値段は店舗により異なる)
  • サーティワンに公式オンラインショップはない。デリバリーサービスは一部店舗のみ対応
  • デリバリーサービスを利用する際は、購入できるケーキの種類を確認すること
  • デリバリーサービスは、店舗に受け取りに行くよりも金額が高くなる

サーティワンのポケモンのアイスクリームケーキは、ポケモン好きにはきっと喜ばれること間違いなしのケーキです。購入を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

コメント